1.
|
本学会誌(以下本誌)「口腔顎顔面外傷」への投稿は本学会会員に限る。
ただし,編集委員会がとくに投稿を依頼したものは,その限りではない。 |
2.
|
投稿論文の内容は本誌にふさわしい原著,臨床論文および総説で,原著論文と臨床論文は未発表のものに限る。 |
3.
|
投稿論文の採択・掲載順序 投稿論文は編集委員会で審議して採否を決定する。掲載は原則として採用受付順とするが,編集の都合で変更することがある。希望者には掲載予定証明書を発行する。 |
4.
|
原稿作成上の注意
1)
|
原稿は和文または英文とする。 |
2)
|
和文の本文はワープロを使用しA4 判用紙に20×20 字横書きとし,平仮名混じりの口語体とする。なお,初投稿時と編集委員会で最終的に受理された投稿論文には,CD-ROM を添付する(別掲「CD-ROM の提出について」参照)。 |
3)
|
英文の本文はダブルスペースでタイプ打ちとする。 |
4)
|
投稿原稿の他に標題,著者名,ランニングタイトル(20 字以内),所属(公式の名称を用いる),主任または指導者名,校正原稿,別刷の送付先もしくは連絡先(標題以下英文併記),原稿の図表枚数,別冊希望部数(朱書)を書き冒頭に原稿の表紙として投稿票を添付する。なお,英文著者名,主任者名の表記は,姓(大文字)名(先頭のみ大文字)の順とする。
原則として論文標題に施設名(当科などの語句)を入れない。 |
5)
|
原稿,図表には通し番号を付ける。 |
6)
|
原稿は原則として,和文抄録400字以内,英文抄録200語(Words)以内,英文,和文のキーワード3語,本文(緒言,実験方法,結果,考察,結論,引用文献)の順とし,本文には通し頁を打ち,見出しの前には数字を付けない。 |
7)
|
本文を細分する場合は1・2・3……、1)・2)・3)……、(1)・(2)・(3)……、
①・②・③……、a、b、c……とする。 |
8)
|
数字はアラビア数字,外国語は原綴り半角とし,止むを得ない時はカタカナとする。学術用語は,原則として日本語とし,解剖学用語,文部省学術用語集(歯学編-増訂版)に準じる。外国の人名,地名は原語とする。 |
9)
|
表・図[グラフ・写真(手札以上)]は英文で作成しTable 1,Fig. 2 などとし,すべて本文末にまとめて1 枚ずつA4判用紙に貼付し,挿入個所を本文の右横に赤で示すこと。裏面に標題名,著者名を明記し,上下方向を明示する。また,図表には英文30 語以内の説明をつける。
|
|
(1) |
図は黒インクで丁寧に書くこと。 |
(2) |
学会にトレースを依頼する場合は,印刷した時の寸法に2 倍大以内の原図をペンまたは鉛筆で正確に書くこと。トレース代は実費を支払うこと。 |
(3) |
英文の表で,そのまま印刷するものは左右の寸法を80mm 以内か,または170mm 以内にまとめること。 |
(4) |
写真の中に文字を入れるとき,図,表の文字だけを活字体にしたいときは,トレーシングペーパーを置きその上に鉛筆で文字を「入れたい位置」に書くこと。 |
(5) |
図,写真の寸法は80mm 以内か,または170mm 以内の寸法に印刷されるので縮尺希望を記入すること。 |
(6) |
カラー印刷にしたい場合は,投稿の際申し出ること。実費を徴収する。 |
|
10) |
論文中の記号は以下のようなMKSA 単位系を使用すること。
重量 kg g mg μg ng pg mol μmol nmol pmol Eq wt
長さ m cm mm μm Ånm
面積 ha a m² cm²
熱量 kCal cal W mW Joul
容量 l ml μl
濃度 M mM nM pM % ppm ppb mg% (mg/dl)
時間 h min s ms
温度 ℃ K
放射能 Ci mCi μCi cpm dpm
その他 Km pK Rf pH V B |
11)
|
引用文献記載法
|
|
(1) |
引用文献は本稿に直接関係のあるものに止め,文末に引用順に一括する。
引用文献は,本稿引用箇所に肩番号を付する
(記載例 飯塚1),橋本2-4),長山5, 8, 10))。 |
(2) |
雑誌の場合 著者名(3名以上の場合には最初の著者2名,他とする。外国文献もこれに準じる):標題名.掲載誌名,巻:最初の頁-最後の頁,発行年次(西暦).
単行本の場合 著者名:書名(編,監者名),版,発行所,発行地,発行年次(西暦),引用頁.
分担執筆による単行本については,著者,分担標題名,編集者(監修者名),単行本名,発行地,年,発行所,引用頁の順にする。また孫引きしたことがわかるように書くこと。 |
(3) |
雑誌の略名は下記に準拠すること。
和雑誌:当該雑誌略名または,医学中央雑誌略名表
洋雑誌:Index Medicus |
例)
|
1)飯塚忠彦,楠本健司,他:Temporal flap incision による陳旧性頬骨弓骨折の
整復固定術.日口外誌,30:1929?1933,1984.
2)Goldman, L., Hornly, P., et al : Impact of the laser on dental caries. Nature,
203:417-423, 1964. |
(4) |
学会発表抄録は原則として引用文献として認めない。
とくに必要な場合は標題のあとに(抄)と付記する。 |
|
12)
|
生成AI は著者・共著者とはなれない。研究および論文作成の過程において生成AI を使用した場合、「利益相反ないし利益衝突について」の記載に引き続き、「生成AI の利用について」としてその内容を記載する。英文抄録の文法やスペリングの校正のみに用いた場合は該当しない。開示すべき情報が存在しない場合はこの記載は不要である。 |
|
5.
|
原稿の長さは刷り上り20 ページ(400 字詰原稿用紙約100 枚,図表を含む)以内とする。講演抄録は,1 頁目を表紙し,演題番号,標題,演者名(演者に○印),所属を書き(英文併記),2 頁目から抄録とし,一般講演は800 字以内,シンポジウム,特別講演,教育講演等は1200 字以内とする。 |
6.
|
校正は再校までとし,著者が行い,指定期日内に返却するものとする。校正に際して誤植以外の訂正,変更,削除,挿入は避けること。原稿は原則として返却しない。 |
7.
|
利益相反(Conflict of Interest,以下「COI」という。)
(1) |
論文の種別にかかわらずCOIの有無について,論文末尾の「引用文献」の前に以下の記載例にならって記載し,開示すること。な お,論文初回投稿時,「論文投稿に関わる利益相反(COI)自己申告書」(様式1)を添付すること。 |
|
a)COI状態がない場合:「本論文に関して,開示すべき利益相反状態はない。」
b)COI状態がある場合:「本論文に関して,開示すべき利益相反状態あり。」 |
|
8.
|
投稿論文の送り先
原稿は投稿票に主任者の署名,捺印のうえ,表紙,英文・和文抄録,本文,引用文献,付図の順に綴じて,オリジナル1部,同一内容を記録したCD-ROM を同封し,書留にて下記の事務局宛に送付する。
[ 送付先 ]
〒135-0033 東京都江東区深川2-4-11
一ツ橋印刷株式会社 学会事務センター内
日本口腔顎顔面外傷学会
TEL:03-5620-1953 FAX:03-5620-1960
E-mail:jsomft@onebridge.co.jp |
|
9.
|
掲載料
(1)図,表,写真,カラーなどの実費は著者負担とする。
(2)別刷は50部以上とし,著者負担とする。ただし,依頼原稿については別刷50部まで無料とする。 |
10.
|
発行日
原則として,年間2回4月,10月とし原稿の締切日をそれぞれ11月30日,5月31日とする。 |
11.
|
論文の著作権は,本学会に帰属するものとする。 |
12.
|
この規定に定めるものの他に必要な細則は別に定める。 |
13.
|
この規定にない事項は,編集委員会で決定する。 |